記事一覧 96件中 25-36 を表示

脂肪肝が気になる人は、歯周病にもご注意を!(2014-01-05)

口の中には細菌が700種類以上もいると聞くとゾッとするかもしれませんが、すべてが悪いものではありません。しかし、病原性のないもの以外に、糖分からできた酸によってできる虫歯菌や歯周病菌は体に悪影響を与えます。...

お子さまが口呼吸していませんか?(2013-12-02)

子どもの生活環境が変化し、アレルギーなどの鼻づまりにより、口呼吸をする子どもが増えています。口呼吸をしている子どもには自覚はなく、日本人の半数以上が口呼吸をし、小学生以下に至っては、8割が口呼吸をしてい...

口は幸せのもと?(2013-11-01)

のもと」だそうです。9月26日~30日の間に、30歳から50歳の男女1,355人にアンケートを行い、歯周病リスクの程度と“幸福感”の関係について調査を行っています。このアンケートでは、ある方法で歯周病のリスクを5段階に分...

脂肪燃焼だけではない茶カテキンの力!(2013-09-30)

少しずつ気温が下がりはじめ、季節の変化を感じるようになりました。食欲の秋といわれるように食べ物が美味しい季節になると、ついつい食べすぎてしまうのが気になる季節ですね。そうはいっても、今年の厳しすぎた夏の...

唾液の働きを意識してみませんか?(2013-09-02)

美味しそうな食べ物をみると無意識のうちに出ている唾液ですが、私たちにとって唾液はなくてはならないものです。個人差や、体調によっても大きく変わってきますが、1日の分泌量は1から1.5リットルもあると言われてい...

右と左の眉毛の高さが違っていませんか?(2013-08-02)

ものを食べるときに、いつも同じ側の歯でかむことを『偏咀嚼(へんそしゃく)』と言います。口腔悪習癖のひとつとされ、『片側咀嚼』や『片側噛み』とも言われています。偏咀嚼は本人が気づかないうちに習慣となり、顎...

電動歯ブラシを使っている人が増えています!(2013-07-01)

インターワイヤード株式会社という会社が行ったアンケート調査によると、電動歯ブラシを使う人が増加しているという結果が出ています。前回の調査は2006年に行われましたが、その時に比べ6.2%増え22.9%の人が電動歯ブラ...

今年から『歯と口の衛生週間』に!(2013-05-31)

聞きなれないかもしれませんが、6月4日から『歯と口の衛生週間』が始まります。昨年までは『歯の衛生週間』と呼ばれていましたが、今年からお口の中の健康の大切さも意識して、名称が『歯と口の衛生週間』に変わってい...

甘くてもむし歯にならないキシリトール!(2013-05-01)

キシリトール入りのガムのことを知っている人は多いと思いますが、甘いのにむし歯にならないのは不思議だと思いませんか?キシリトールの歴史はそんなに古くはなく、日本では1997年にはじめて食品添加物として認可され...

あなたのポケットは大丈夫?(2013-04-01)

歯と歯茎の間にできる溝のことを歯周ポケットといいます。健康な状態では、歯と歯茎がぴったり密着していますので、この溝の深さはほとんどありません。ただ、目で見て密着しているようでも、実際には歯と歯茎の間に深...

歯磨き剤の業界でもアベノミクス効果?(2013-03-08)

みなさんは1本いくら位の歯磨き剤を使っていらっしゃいますか?安いものでしたら1本100円ちょっとの値段から手に入れることができると思いますが、その10倍もする高価な歯磨き剤の売り上げが伸びているようです。歯磨...

使っていますか?デンタルフロス(2013-02-02)

「Goodby Perio プロジェクト」によると、「日本人でデンタルフロスを使用している人は5%程度に過ぎない」というデータがあるようです。デンタルフロスを利用しない理由は、歯と歯の間に糸を通すと、歯ぐきを痛めるとか...

お問い合わせ

ご来院に際してご不明な点などございましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください。
【受付時間】9:30~13:00 / 15:00~19:30